Drone-Rider.club ブログ

作って、飛ばして、楽しんで!
肩肘張らずにドローンを楽しみましょう。

FPV二眼ゴーグルのEachine(イーシンと発音するらしい)EV100で、
かねてから不満だった電源スイッチ…、
何と電源コネクタの抜き差しでON/OFFを行うと言うモノです。

が、不満だったので、ネットで公開されている方法でスイッチを導入してみました。
改造方法は後程公開しますが、チャイナ製品はネジ以外に隠し爪がイッパイ付いていて、
それが分からないと、破損してしまいます。
今回もしっかりと一つ破損してしまいました。

また、位置で重要なのは底部からの高さで今回は2mm程上に開けてしまったので、
やすりで長穴にして対応しました。

具体的に言えば、今回の穴径12mmの物なら外から見て、下から約10mmの位置が良い感じです。

DSC03863-2

Fat Shark HD3などは穴径16mmを使用しますが、EV100では12mmがちょうど良い感じです。

と、言うか16mmだと入らないでしょう。

ドローン、特にマイクロドローン、Whoop(フープ)関連がメインになります。
作って、飛ばして、レースをしよう!
が、モットーです。

私自身、ドローン歴1年の初心者です。
分かりにくいコト、気が付いたことも記事にしていきますので、
気楽にお付き合いくださいませ。

↑このページのトップヘ