ついに、ついに!
発売されました。
技適付きマルチプロトコルプロポ。
海外では既にマルチプロトコルプロポが発売され、皆が受信機メーカーを気にせずに飛ばしていました。
が、国内では技術適合認定が取れない為皆”良いなぁ~”と指をくわえていました。
ですが、最近ついに技適対応のマルチプロトコルプロポが発売されました。
ただ、サイズが普通(?)のプロポより一回り程小さいのです。
少々貧相なんです。
ですが、ですが、このサイズ、意外と良いんですね。
重すぎず軽過ぎず両掌の中にちょうど収まる感じ。
更に移動でも荷物が小さく軽く出来るんです。
と、いうコトで真ん中の黄色いプロポがそれ。
『T8SG V2 Plus』
です。
Amazonでも購入できるみたいですが、”技適”とか”国内認定”と謳ってるモノじゃないと
技適マークは付いてきません。
両サイドはT12と言うプロポです。
同じメーカーですが、こちらはOpen-TXと言うOS(ファームウェア)で動く物です。
このプロポは”技適モジュール”を付けてるのでT8SGと同様に国内運用が出来ます。
因みに技適マークとは、
これです。
90度回してみてください。
丸の中に郵便マークみたいなのが”技適マーク”です。
その後に小さく有る数字が認証番号です。
因みにこのシール、えらいチープなモノでちょっと手でこすっただけで消えちゃいます。
と、いう事で消えたら怒られるので保護フィルムを貼ってます。
因みにフルサイズのプロポと比べると、
こんな感じです。
かなり小さいのが分かると思います。
因みに既にスティックヘッドをカスタムしてます(笑
右側のプロポはDovo10と言うプロポでこれも技適プロポです。
こちらのプロポは国内のショップさんが技適を取っている合法運用ができる物です。
コメント